今日はいつものLiveとは一味違って、イベントでのミニライブ+α。 何のイベントかって…諸岡さんが"JACK BITES"としてOP&ED、それに挿入歌やサントラ曲まで 担当されていた「機甲警察メタルジャック」なるアニメのファン主催イベント! Jack Bites。日詰さんからの繋がりで、私がナマ諸岡さんを初見したのがココからなので、 まさかそこから26年も経って、こんな機会に立ち会えるとは…なかなかに感慨深いですねー。 同作品で主要キャラクターの声を担当されていた、 声優でもありシンガーでもある、まるたまりさんもご出演。 そして当時のメタルジャック曲を生バンドで!ということで 本日のバンドメンバーの皆さま。 手島友信(Gt)/小倉諭史(Ba)/中川千穂美(Key)/三浦良介(Dr)/ 星野こよみ、轟一騎(Cho)というフル構成。 店内は30人ほどのキャパ、それでも立ち見が出るほどの大盛況! 開場待ちの間に漏れ聞こえてくるリハの音で、すでに気持ちが 盛り上がっていた方もいたようです♪ 何というか、客席の期待感がすごい。 物販ブースから店内を眺めつつ、この作品がいかに愛されているかを ひしひしと感じていました。皆さんすごい!。 まずは出演者全員がステージへ。諸岡さんは珍しく赤いジャケット。これ、もしかしてあのPVの時の? コーラスも務める星野さんの進行で、Liveは"Just Dream On"でスタート。 諸岡さんの"Just Dream On!!"と迫力の一声からイントロへ。そして"Jack On!!"ともう一声。…も、熱いです! 原曲を忠実になぞっているので耳馴染みのいいアレンジ。でも、諸岡さんの声はさらに円熟してますからねー♪ 今ならではの、今でしか聴けない歌、だったと思います。 1曲目からさすがの盛り上がりで、スタンディングでないのを もどかしく感じた人もいたんじゃないかな(笑) 私はと言えば、26年前のステージを思い出してました。 アンコールのこの曲、すごい盛り上がりだったのを覚えてる。 映像だけでなく、曲も一緒にこれだけ愛されているんですね。 この光景、もう1人のJack Bites…ヒヅにも見せたかったなー。 そして諸岡さんとまるたさんがバトンタッチ。 うん、安心してトークが聞ける(失言)。 「純様」と呼ばれてらっしゃいましたー。当時のキャラ名かな? あたたかい語り口と素敵な笑顔♪のお姉さま。 当時のエピソードを交えてのトーク、ファンの方にはたまらない内容だったのではないでしょうか。 まずはサントラ(ドラマCD?)でのソロ曲、"Together Tonight"を。 この曲の作詞者の正体、この後のトークで明らかにされてましたが、意外に知られてなかったのねコレ(笑) 話す声とはまた違う、気持ちよく伸びる可愛い歌声。 抑揚というか感情たっぷりで、時には歌で語っているようにも聞こえたり。思わず一緒に笑顔で手拍子! 続いてもう一曲、作品の1シーンで流れたという"My Love"、原曲はPaul McCartney。 JAZZシンガーでもあるまるたさん、先ほどとはうって変わってしっとりとした歌声で、熱く深く歌いあげてくださいました。 ピアノと、絶妙のバランスで入る少しのドラムだけのアレンジ。 本当に素敵な歌声で、すっかり聴き惚れておりました…。 そして再び、今度はまるたさんと諸岡さんがバトンタッチ。 MCでは26年目にしてのカミングアウト(?)も飛び出し、大盛り上がり。 レコしてからLiveでは初、という"Into The Night"の英語ver。 あのアレンジが再現されてて、個人的には感涙もの。 イントロのベース、千葉ちぁんのギターフレーズ。まさか生で聴けるなんてね。 フェイクも入って、諸岡さんらしい?ハスキートーンが冴えまくり。 んー、いいなあコレ。今日聴けた方、ラッキーです絶対。 ここで諸岡さんからバンドメンバーの紹介、1人1人にマイクを向けて一言ずつ。 最後はEDの曲をみんなで、とまるたさんが再び登場。 なーんとハロウィンのコスチュームで♪可愛い〜! 衣装な話題、でJack Bitesの例のアレのことなどもお話しつつ(笑) ラスト曲は"HOLD ON"、ここまでほぼ原曲verでしたが これは諸岡さんの"Oh HOLD ON〜"のソロからバンドが加わるアレンジ。 まるたさんもコーラスで加わり、豪華な音の厚み! サビでは客席の皆さんも大合唱! その様子に、諸岡さんやまるたさん、轟さんも客席にマイクを向けて。 熱気の中で音が止まり、今日のミニライブは終了。 すごい一体感でしたねー。やっぱりこれはFanイベントならでは♪ ライブ終了後は、作品にまつわるクイズ大会が繰り広げられ、豪華な景品を手にした方も外れた方もみーんな笑顔。 何でそんなの分かるの(・・。)ゞというほど、さすがの筋金入りFanの皆さま。 そして当たった方の三者三様の"Jack On!"、それぞれに熱かったです! 最後にはサインや握手などの交流会。諸岡さんがRDだったのを知らなかった…と大感激していた方、 家からCDを持参した方がいらしたり…と、今日のイベントを本当に楽しみにしていたのだろうなー、ということが 伝わってくるひとときでした。ほんと、愛されている作品なんですね。 そして今回、ほんとに珍しく諸岡さんが物販を出されるということで、 思いがけず、Moroken Clubで販売のお手伝いをさせていただきました。 裏ではコマゴマあるものの、うちが表で何かするのは十数年ぶり(・・。)ゞ 私って、今も昔もやってること=やりたいことが変わってないんだなー、と(笑) 好きなんだもの仕方ない! こんな素晴らしい場に立ち会う機会を与えてくれた諸岡さんに感謝、です。 主催&スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした。愛ってすごい。 さー、次はクロコダイルで"Jack On!"ですよ♪ ←Back to Live Report Menu |