これでもか〜(^_^;)ってくらい 暑い日の続く中、3ヶ月ぶりの江古田マーキーへ。 なかなかに「自分の世界 作りまくり」なOpening Actさんのあと、2人が登場♪ まずは、Toshiyaさんのアコギで 切ない系で でも激しい音のソロフレーズからスタート。 そこに諸岡さんのギターが加わって"少年"。 このイントロ、めっちゃカッコいい〜♪♪♪(^^)♪♪♪ アレンジもいつもと少し違ってて・・・パソドブレというか、何というか。 リズムとって、Hand Crap入れたくなるような、そんな感じ。 一曲目から、引き込んでくれました(^o^)丿 (でも ほんのちょっとチューニング合ってなかった・・・のかな???) ↑ 曲が終わった途端にMC&チューニング始めたし、もしや(^_^;) "戻れない夏"では、サイドから当たるオレンジ色のライトが まるで夕焼けみたいに見えてね。曲のイメージにぴったり合ってました。 かなり、ゆったりペース。諸岡さんのAGの音が ほんとに気持ちいい! 同じAGでも、音って違うんだね。 続くMCでは、この曲を今レコーディングしているという情報が。 順調にいけば、9月頃のリリースになるとか。首を長くして待ってます♪ その間にToshiyaさんがEGに替わって、"君にあいたい"へ。 東京MXTVのタイアップになったこの曲、MCでもその話題が。 「タイアップのために作った歌じゃなかったけど、信じてきたものがこういう形になってすごく嬉しい」 いろんな出会いがあったから、今の自分がいる。そんな想いの歌を・・・という言葉のあと、"君にあえたから"。 先月、初お披露目だったこの歌。 最後の方に出てくるフレーズ&言葉が好きなんですよね〜♪素直で。 「メッセージソングでない歌はナイ」ってのが私の持論なんですが こんな風に自分の想いをそのまま言葉にした歌って、やっぱり直球なんだよね。 そして、「俺、無邪気になるんだから!」と???なコトを言ってるな〜と 思ったら、前回に引き続きカズーを口にした諸岡さん(笑) Toshiyaさんボーカルで"保育園の砂場"。何かかわいいんだよね〜。コレ。 8年くらい前、別のバンドで演ってた曲なんだそうで・・・。 Toshiyaさんの「今歌ったら、違う気持ちになれるかなぁ」っていう一言が印象的でした。 諸岡さんの合いの手も、さすがの呼吸(笑) そのままAG2本で"MARIA"。 イントロの出だしのトコ、いつもと違う♪んっごい渋くってかっこいい〜♪♪(^^)♪♪ ライブではすっかり定番になったこの曲だけど、表情がくるくる変わるなぁ。 そんなことも含めて、MARIAさんのイメージなのかな?? アップテンポな曲が"Top to the Mountain"へと続いたんですが 今日はね・・・「あ、これってこんな曲(歌)だったんだぁ・・・」って、そんな風に思ったんです。 ライブでもテープでも、何度も何度も聴いてる歌なんだけど、今、初めて聴いたような。 ・・・あれは一体、何だったんだろう? そして、立ち上がった諸岡さん。会場内でビデオを回していた人に向かって 「証拠にとっといてね。・・・俺が、どんな風に生きてるか。」と一言。 始まったのは"レクイエム"。 客席とか、会場の壁とか、全部通り越していくような。遠くって、広いところを見ている視線。 最後のギターの音に、ちょっとしんみり。ココロの深いところに、じ〜んと来ました。 余韻の残る中、いつの間にかEGに持ち替えたToshiyaさんのカッティング。 "Comes Rain"だったんだけど、何かやたら早い(^_^;) 何度か「これくらい?」ってカウント取り直しつつ・・・でもやっぱり早い(笑) (こんなに早いと手&口がついてけないんでは、なんて心配・・・してないってば(^_^;)) あっという間にラストの"独り"。 目を閉じたまま歌う諸岡さんと、ギターを抱えて聴いてるToshiyaさん。 いつもの光景なんだけど、いつも違う光景、っていう感じかなぁ。 本編はこれにて終了。 マーキーだし、あの曲もこの曲もまだ聴いてないし・・・ ってコトで アンコールお願いしようとしたら 一拍早く客電&BGMが流れ始めてしまった(T_T) おかげで?タイミングはずしちゃって アンコールかけられず(T_T) このまま終わりになってしまったのでした(T_T) ちょっと残念(T_T) かなり残念(T_T) ・・・・・あう(T_T) ←Back to Live Report Menu |