え〜と、まず、本日の諸岡さん。「おヒゲ」がありました(笑) 似合う…かど〜かは置いときまして(個人的にはイヤじゃ〜〜〜ぁ(-_-;)) ライブは"戻れない夏"で、ゆーったりとスタート。 5月だから…というわけでもないのでしょうが、 何となく音が柔らかく響いてきます。 それに乗せられて、ほわわ〜んとしてる間に、 曲は"From My Heart"へ。 最近、この歌好きなんですよね〜♪メロディが可愛くて。 聞きながら、思いっきり「ん〜〜〜っ!」って 背中を伸ばしたくなるような…そんな感じ。 1曲目からの「ゆったり・のんびり」の空気を継いで、 久しぶりの"Dedicated to"。 諸岡さんの声が 何だかとってもなめらかに聞こえてきて 久々だったことも手伝ってか、しみじみしてしまいました。 そして、トシヤさんのVocalで"あのまちのうた"。 いつも、淡々と響く音が気持ちいい一曲なんだけど、 今日は…コードミス?チューニング?それとも気のせい?? 部分的にギターの音のバランスが悪かったような…。 MCでは、やっぱり「おヒゲ」な話題を。 「ヒゲは不評みたいで…」と、ちょっと不満そうな??諸岡さん。 その言葉に思わず「うんうん」と目一杯うなずいてしまう私。 だって、歌のイメージと合わないんだよ〜ぅ…… 前半のゆったりムードを一転させて"君にあいたい"。 諸岡さんが高音出した時のの声のかすれ具合が好きなので、この歌は何と言っても「サビ」が気持ちいいんですよね〜〜♪ 続く"Comes Rain"は、いつもトシヤさんと2人でハモるイントロを今日は諸岡さん1人で。 この入り方、勢いがあっていいなぁ(^^♪ アコースティックもいいけど、派手にドラムとかベースが入った音で聞いてみたい曲です。 そして、第一部は"レクイエム"で幕。 いつも思うんだけど、マローネでのライブって、短い時間でも緩急取り混ぜての構成で、充実感があるんだよね〜。 第二部がスタート…したら、おヒゲがなくなってる!…インターバル中にゴソゴソやってたのはこれだったのか〜〜(笑) 諸岡さんはいきなり「俺は一人でもやる〜〜!」って言いながらステージへ。 始まったのは"あん日"。 何があったんだ???と思いながら聞いてると、おもむろにトシヤさんを呼び入れる諸岡さん。 2人でMC始めたんだけど、なぜかこれがお互いの「ふるさと自慢大会」(笑) そして、そのまま"太陽が歌ってた"へ。何なんだ〜ぁ? で、BHのkeyを間違えた諸岡さん。笑いながらコーラスしちゃ〜いけませんよ〜(笑) 内心 冷や汗かきつつ聞いてたんですが、ここで持ち直して?"忘れかけた空"。 抑えめの音で始まって、だんだん上がってくのがカッコいい! その勢いのまま、"ひとりぼっちのFriday Night"。これもまた久しぶり♪ 失恋の歌なのに??みょ〜に爽やかな顔で歌ってたのが印象に残っております。 続いては、聞くたびに何故かBryan Adamsを思い出してしまう"Tell Me Why"。 こういうメロディライン 好きなんですよね〜〜。ちょっとホロリときたりして。 ここで、トシヤさん作曲のインスト"冬のひだまりにて"を。 始まる前に、トシヤさんが「(この曲の)詞は、みんなの心の中で考えてください」と一言。 うまいこと言うなあ…と、しみじみと音に浸りきったのでした。 BHが気持ちいい"Cross Road"に繋げて、諸岡さんの弾くギターにトシヤさんが合わせるように"Lovin'"へ。 アレンジによってかなり印象が変わるこの歌なんですが、今日みたいな音が一番ストレートで似合ってる気がします。 そして、ラストは"ずっと"。 "Lovin'"が「求める歌」だとしたら、これは「与える歌」かなぁ、と。 σ(^-^)の中のイメージでは 前者が「恋」で、後者が「愛」なんですが(笑) 一人の中にいろんな面があるのって、人間ってすごいなあ…なんて、この2曲を聴きながら思ってしまったのでした。 ←Back to Live Report Menu |