年が明けて ライブ初めはマーキーでスタート♪ この日は対バンありで、ちょっと曲数は少なめ。 まずは"Tell Me Why"でライブがスタート。 前回、「これが1曲目って違和感」って思ってたんだけど、 張り詰めた音に引き込まれる感じ、最初に聴くのにいいのかもしれない。 立て続けの"ルビコンの橋"では、間奏のトコが気持ちいい! 年明けのポケたアタマとカラダに、ちょうどいい刺激でした(^o^) ライブ気分が盛り上がったところで、MCへ。 内容は…今年も繰り返されるトシヤさんいじめ、ってとこでしょうか(笑) そして、いつもより少しだけゆっくりテンポの"From my Heart"。 2人とも気持ちよさそうに声を出してるので、聴いてても気持ちいいんですよね〜。 今日は、客席に懐かしいお顔が来てるそうで…そこから何故か「髪の毛」な話題など(笑) アマチュア時代のバンドのメンバーで、当時"estrange…"を一緒に作った方なんだとか。 その曲が、何年もしてからあのアルバムに入った…なんて話をしてくれました。 新年、ということで??トシヤさんはおNewのガットギターをお披露目♪ "戻れない夏"で、きれいな響きを聞かせてくれました。 すごーく、柔らかい音…硬いトコが少ない音、って言った方がいいかな。 ギターって、こんなにいろんな音があるんだぁ、って思ったのでした。 MCでは、「今年はみんなで結婚しましょう!」「目標は結婚だ!」などと 爆弾発言が続発。さすが新年(笑) …そんなコト言われても(^_^;) と客席が引きかけた?トコで、 "あの町の歌"がトシヤさんのボーカルで。 何かね、これ聴いててほんわりと幸せな気分になってしまいました。 いい具合に力抜けてて、声もきれいに伸びてたんじゃないかな? そして、MCで「俺はギターの達人!」「売りは顔!」などと自分で言っては 一人でボケツッコミを繰り返す諸岡さん(笑) どうも、『今年は結婚』がアタマから離れないらしく、ここでも言ってました。 「泣いたり笑ったりしながら…」と"僕らの毎日"を歌い始めたのですが、これ歌ってるとき、すごい楽しそうだったんですよ〜。 何か、ニコニコしててね。これまたこちらも幸せになったりして。 「焦らないでいきましょう!」とMCを始めた諸岡さんですが、トシヤさんが「公約を果たせなかった…」と またまた結婚な話題がちらちらと。(35歳で結婚、がトシヤさんの公約だったそうで…) そして、同じ長崎出身で先ごろ亡くなられたという槙健一さんの追悼ライブの話題へ。 ライブに参加して、彼が故郷を大切にしていた人なんだ、とつくづく感じたのだそうで…。 自分の中の「故郷」への気持ちを伝える歌として"少年"を歌ってくれました。 この歌を聴くと 佐世保の皆さんの顔が浮かんでくるんですよね。 実家が近い故に?故郷っていうものをあまり感じたことがないσ(^-^)ですが 近くにあるからこそ見えないものっていうのは、確かにあるのかもしれません。 続いて、お兄さんと作った曲"忘れかけた空"。 佐世保から帰ってきた後のライブって、いつも「込められたもの」が違う気がします。 吸い込んできたものを全部、歌にのせて伝えようとしてるような…そんな感じ。 "ずっと"でライブは終了。 2002年の最後と同じこの曲。 同じものを見て、同じものを聞いていてもきっと感じることって違うんだよね。 だったら、自分の感じたことを伝える努力だけはしていきたいなぁ なんて そんなことを思った、2003年のライブ初めの夜なのでした。 ←Back to Live Report Menu |